ベッシー2012 Day:2012.08.16 23:52 Cat:★お教室作品 もうすでにちょいちょいアップしていますが・・・(*^_^*)ベッシーちゃん、バージョンアップしましたのでご紹介します☆今年は帽子を作りました(^_^)見た目はなんてことなさそうに見えるかもしれませんが、くまちゃんの帽子って案外難しいのです。デザインも、作りもすっごく考えました。ふふふ。帽子があるといい感じです♪あごにゴム紐をつけて不安定感を解消♪ちょっと昭和っぽい雰囲気が出たかも。。。。(^_^)今後はお帽子もなんとかやっていけそうです。小物作りは楽しい~(^_^)昨年のベッシーはこちら。 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
お教室作品 (6) スタンドベア Day:2012.07.25 19:11 Cat:★お教室作品 ≪中級≫作品のご紹介。【課題】ベアを立たせる。お。立ってますね~(^_^)ちょっとお顔が上を向いているので上から撮影してみました♪今回は立ち姿のお勉強です。足の裏に厚紙を敷き、重りを詰めて作ります。足の裏を縫い付けるのがちょっと大変です☆他はいつもの作り方です。正面から見たところ。後ろ姿。羽織っていたケープ?をとってみました。じゃーん☆ワンピースでーす。この頃はベアの服作りも初心者で、作るのに1週間くらいかかったような記憶が・・・・☆一見、なんてことないワンピースに見えるかもしれませんが、結構きちんと作ってあります。ティアードスカートは土台布に3段切り替え布を縫い付けてあるんです。ギャザー代もきちんと計算しちゃったりして、融通の利かない自分が悲しいです☆※参考までに。人間のティアードスカートはギャザー分量を1段目、2段目、3段目と分量を変えるのです。その辺が洋裁経験者の悲しいトコロです。ベアはもっとおおらかでいいのだ。ワンピースの後ろ姿。ん~、ちょっと肩が曲がっているかなあ~(^_^.)大きめのおリボンがポイントデス。当初は少し男の子っぽい顔をしていたのです☆≪2011年 Ver.1≫お顔がちょっと素朴? 耳をきれいに切り揃えて目をつけ直し、鼻の刺繍をしなおしました。お顔だけ今年作り直しました。優しい表情になったかな?ケープと耳飾りをつけて、2012年バージョンが出来ました(^_^)こういう地味~なマイナーチェンジが案外好きなのでした(^_^) URL Comment(0)Trackback(0)Edit
お教室作品 (5) ☆デルウィン☆ Day:2012.06.20 16:30 Cat:★お教室作品 教材名 「デルウィン」 40センチベア前回より大きいベアです。綿がどしどし入ります☆おっきいのは作るのは大変ですが、出来上がるとかわいいです♪襟は旦那さんのワイシャツをリメイクして作りました。リボンにしようか、ネクタイにしようか悩みなしたが、ネクタイの形もいまいちキマらなかったのでリボンにしました。結果、可愛く出来たので今でもお気に入りのひとつになっていて、展示する機会があるたびに一緒に連れていってます(^_^)鼻が大きめなのは初期の作風特徴です☆いま見るとちょっと鼻が大きく、鼻の下も長いよねえ~(笑)≪後ろ姿≫後ろから見てもむくむくしてていいですね♪今年は夏合宿をする予定なので、大きいのにトライしてみようかしらん。次からいよいよ中級に入ります。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
お教室作品 (4) ☆カーマイン☆ Day:2012.04.17 20:36 Cat:★お教室作品 教材名 「カーマイン」 34センチベア。大きめのベアです。ボリュームがあり、綿詰めに結構時間を費やした記憶があります。(実は次の教材のほうがもっと大きく、綿詰めをがんばりました☆)ウールのモヘア、というのかな。もさもさ、かしかしした風合いの素材です。この素朴な風合いが好きです。ベアの素材は「風合い」と「色」の具合がこだわりポイントなのですが、なかなか気にいる組み合わせに出会えません。一期一会の「出会い」とも感じられます。今みるとお鼻がちょっと大きいかしら・・・・あったかそうなマフラーを作ってあげました。二目ゴム編みなのでボリュームがあり、ミニサイズだけどあったかいと思いま~す♪横からみたところ。むくむくしてて可愛い♪次で初級が終わりま~す。 URL Comment(0)Trackback(1)Edit
お教室作品 (3) ☆ケント☆ Day:2012.03.30 16:00 Cat:★お教室作品 教材名 「ケント」 26センチベア。今となっては1年以上前の初期の作品となってしまいました。月日がたつのは早いものです。(いや、私がのろまなだけです、ハイ・・・)この素材はショートモヘアというのですが、扱いにくい素材で縫い合わせるのに苦労しました。なんといいますか、たわしのような感じです。しかし仕上がりはかわゆいです♪ あとこの色も好きです。むくむくしてて赤ちゃんくまみたいな雰囲気があります。出来上がるまで結構時間がかかった記憶があります。ジョイントもやり直したような・・・その苦労のかいがあってか偶然か、初期の作品にしては可愛くまとまったかなあ~なんて思っています。(親ばか)もうちょっと上達して余裕が出来てきたらもう一度チャレンジしてみようかな・・・この子をみていると、むかーし「アイボ」というロボット犬がいたのを思い出します。なんとなく似ていませんか~。そのうちアイボも作ってみようかな。笑 URL Comment(0)Trackback(1)Edit